応募文の書き方
何度も言ってますが(笑)、今はモニター募集のピーク期。
そして、大抵の応募は「応募文」を書かないとだめですよね~。
今日は、その応募文についてちょっと書いてみたいと思います♪
(当選品がないので、ネタがない為~^^;)
昔から作文や読書感想文を書くのが好きだったので、応募文は
それほど苦にならない私♪
そう考えると、やっぱり私にとってモニターは天職だなあって
思います(*^_^*)
よく「何を書いたらいいのかわからない」とか「先が続かない」とか
言う話を聞きますが・・・私の場合でよければ参考にして下さいね♪
まず、これはどんな応募文にも通用する事ですが・・・最初は
自分がなぜこのモニターに応募したかを書きます。
いわゆる、動機や意気込みって言うのです。
モニターに応募した理由。どんなモニターかによって書き方も
もちろん違ってきますが、私の場合は「もっと勉強したい」とか
「知識を増やしたい」など、常に向上心のある姿勢を示します。
これは私の本心なわけで・・・モニターに選ばれたら今まで以上に
たくさんの事を学びたいと思ってるので、毎回これは書きます。
そして、身の回りのエピソードなどを(私の場合は家族ネタや
子供ネタがほとんどです^^;)書いて、最後に専業主婦の意見を
ぜひ聞いて下さい!!と訴えかけます(笑)
要するに、やっぱり「誠意」を見せるのが一番でしょうね(*^_^*)
応募文を書く時は、いつもこの「向上心」と「誠意」を前面に出して
いますが、やっぱり本音の文章とたてまえの文章ってばれると
思うので、わざとらしくならないように自分の素直な気持ちを書いて
います。書いたら止まらなくなる事もしばしばですが^^;。
でも、やっぱり慣れもあると思うので、まずは色々なモニターに
応募してみて文章力を養うのも1つの手ですよね♪
何度も色々なパターンの応募文を書いてたら、そのうち自分なりの
コツがつかめてくると思いますよ(*^_^*)
何か偉そうな事を書いてしまって、ごめんなさい<(_ _)>
でも、こんな意見でも、少しでも参考になったら嬉しいです(*^_^*)
最後に・・・NISSENが食品モニターを募集しています♪
詳しくはこちらをどうぞ♪
| 固定リンク
コメント
かつさん、こんばんは。
本当にいろいろな募集が出ていますよね~(^^)
私は、いわゆる感想文や作文というものが苦手で、感想文などは「あらすじ書いて終わり」というパターンでした(^^;)
かつさんの「応募分の書き方」を読んでとーっても参考になりました!!
苦手意識を無くして、いろいろと挑戦してみようかな♪
投稿: はちみつのマドレーヌ | 2008年1月22日 (火) 20時55分
私も頑張って応募してます!(笑)
やはり、応募文最後の一押しは「一般消費者として日常生活する中で、思うところをぜひ聞いてほしい」と必ず書いていますね。
でも、きっと皆さんも書いていらっしゃるので、ここはもうひとひねり考えねばと、いつも思うのですが・・・・今ひとつのまま時間切れになったり。(~_~;)
かつさんのように常にアンテナを張って、生活してないとなかなかすらすらは書けないですよね。見習います!
投稿: ひろりん | 2008年1月22日 (火) 22時25分
これ、昨日読めばよかったー。。。
昨日頑張って作文書いてたんです。そして提出してしまいました。。あー残念。次回の参考にさせてもらいます。
投稿: hiro | 2008年1月22日 (火) 22時54分
こんばんは~
私は作文が苦手なので、
モニターのコメントはいつも苦労してますv(≧□≦)v
考えると、かなりわざとらしいかも・・・ (^_^;)
かつさんを見習って、頑張りたいです♪
投稿: fumifumi | 2008年1月22日 (火) 23時12分
かつさんこんんちは。
かつさんは本当に文章がうまいですね
まるでモニターになるための教科書をよんでいるようでした。すごく参考になります、
実際の教科書はこんなに頭に入ってはきませんでしたけど。。。
これからもよろしくお願いします
投稿: たんぽぽ | 2008年1月23日 (水) 05時30分
毎日ブログを欠かさずされているのも文章力の向上につながっているんでしょうね~。本当にすごいですね~。
尊敬です~~~。
投稿: ちゃん | 2008年1月23日 (水) 10時41分
はちみつのマドレーヌさんへ♪
そうそう、苦手意識をなくすって言うのもとても大切な事ですよね!!
少しでも参考になってもらえたらとても嬉しいです♪
投稿: かつ | 2008年1月23日 (水) 18時28分
ひろりんさんへ♪
常に達人の域に入っておられるひろりんさんの文章、私の方が参考にさせてもらいたいくらいです!!
お互い成果が実ってどこかでお会いできますように!!
投稿: かつ | 2008年1月23日 (水) 18時30分
hiroさんへ♪
こんなのが参考になるかどうかわかりませんが…まだまだ応募しなければいけないものはたくさんあるので、
よければネタの1つに使ってくださいね♪
投稿: かつ | 2008年1月23日 (水) 18時31分
fumifumiさんへ♪
応募文って確かに考え出すと難しいけど、たくさんの当選品を当ててるfumifumiさんならコメントもばっちしなんじゃないですか??私はそっちが羨ましいです♪
投稿: かつ | 2008年1月23日 (水) 18時32分
たんぽぽさんへ♪
何だかものすごく褒めて頂いて恐縮ですが…一応、私の経験から書いてみたので、そう言ってもらえるととっても嬉しいです(*^_^*)
お互い実になるように頑張りましょうね!!
投稿: かつ | 2008年1月23日 (水) 18時34分
ちゃんさんへ♪
確かに、こうして毎日更新してるのも勉強になってるのかも~。ネタがなくても搾り出して書いてます(笑)
投稿: かつ | 2008年1月23日 (水) 18時34分
こんばんは~。
貴重なお話ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
行政モニターも少しずつ当選できたらいいなと思っています。
投稿: rinirn | 2008年1月23日 (水) 21時48分