激辛カレーを食べてみました♪
夏休み1日目の今日、長男は2泊3日で林間学校へ行きました。
行き先は奈良県の天川村。初めての、家族以外とのお泊りに
少し緊張した面持ちで行った長男ですが、楽しい思い出をたくさん
作ってきて欲しいなと思ってます(*^_^*)。
長男がいないのは入院以来ですが・・・次男は相変わらず(笑)。
「お兄ちゃんいなくて寂しくない?」と聞いても、「パパとママが
いるから大丈夫」って^^;。その割には、「いつ帰って来るの?」と
何度も聞いてくるから、やっぱり少しは寂しいのかも(笑)。
そんな次男を連れて、今日もまたまたプールへ行ってきました。
長男を見送って、買物に行って、次男の宿題を見てたらもうお昼。
暑いし、次男はさっさとお昼を食べて早くプールへ行きたいと言うし、
こんな時はレトルトに頼るしかありません!
次男はイナズマイレブンのカレー、私は先日モニプラさんで当選
させてもらった、日本食研さんの「激辛道場ビーフカレー」を
食べる事に♪ルーの色からして辛そう~!でも美味しそう♪
パッケージもインパクトがあります!
私は自他共に認める辛口で、どんなジャンルの食べ物でも
辛口にひかれてしまうので、このカレーもかなり興味津々♪
早速一口食べてみましたが・・・当たり前ですが、やっぱり辛い!
昔から、友達に「○○(私)が辛いと言ったら、本当に辛いんやと
思うわ」と言われてきましたが(笑)、確かに辛かった!
私が予想してた辛さのレベルを5とすると、間違いなく5です。
最初からこうなる事を予想して多めにご飯をよそって、お茶も
たっぷり入れておいてのに、1リットルを飲み干してしまいました。
でも、ただ辛いだけじゃなくて、ルーにコクがあって、大きな
ビーフも入ってて、まさに「うま激辛」って言葉がピッタリ♪
次男に「ママの辛そう~!」と言われながらも、確かにヒーハー
言いながら完食しました(^^)v。
日本食研さんでは、このカレーの他にも同じ激辛シリーズをネット
のみで販売中なので、興味のある方はぜひ食べてみて下さいね♪
辛かったけどとっても美味しかったです♪ごちそうさまでした♪
| 固定リンク
コメント
激辛道場の岡本です。ブログありがとうございます。カレーは激辛激戦区なので辛さレベルがついついあがってしまいました。旨さも評価頂き嬉しいです。これからも応援よろしくお願いします。
投稿: 激辛道場 岡本 | 2010年7月22日 (木) 08時26分
1日遅くなってしまいましたが誕生日おめでとうございます☆ホームベーカリー当選もおめでとうございます☆☆素敵な誕生日になりましたね~♪
投稿: ぴかたま | 2010年7月22日 (木) 09時26分
激辛道場 岡本さんへ♪
こちらこそ、美味しいカレーをどうもありがとうございました!
投稿: かつ | 2010年7月22日 (木) 23時32分
ぴかたまさんへ♪
ぴかたまさん、こんばんは♪
お祝いコメントありがとうございます(*^_^*)
念願のホームベーカリー!早く使いたくてうずうずしてます♪
投稿: かつ | 2010年7月22日 (木) 23時33分